真多呂人形展で演奏します!

いつもお世話になっている板津さんから、「真多呂人形展」での演奏のお話をいただけました。

以前に一度人形展を見させていただきましたが、とても繊細な造りで美しかったのが印象的でした。

今回は「豊かな色ってなぁに?」と題して展示されるようですので、その色使いを存分に楽しめる展示になっていると思います。

展示会に合う曲を考えておきますね。

僕が演奏するのは、4/23(土)の14:00~15:00です。

お時間がある方はぜひお越しください。

 

———-
真多呂人形展~豊かな色ってなぁに?

<開催期間>
平成28年4月16日(土曜日)~4月24日(日曜日)
午前10時~午後5時 (※最終日4/24(日曜日)は午後3時まで)
<開催場所>
文化のみち橦木館 和室
http://www.shumokukan.city.nagoya.jp/riyou/index.html
<開催概要>
真多呂人形展 江戸時代より受け継がれた、伝統技法を用いた 木目込み人形。優美で雅やかな真多呂人形の世界を ご紹介します。
出品:板津真祥鳳(翠会主宰)、出品者一同

★4月17日(日)午後2時~3時 ソプラノコンサート
出演:水谷映美
★4月23日(土)午後2時~3時 クラリネット演奏
出演:工藤雄司

◆入場無料(要入館料)

主催:文化のみち橦木館
協賛:文化のみち二葉館
後援:中日新聞社、NHK文化センター名古屋教室、居東屋、宗次ホール、 十八屋(順不同)
<問合せ先>
文化のみち橦木館 052-939-2850

20160416.png

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。