今話題となっている岐阜県関市の「モネの池」に行って来ました!
正式には関市板取の「根道神社」の池ですね。
C.モネの幻想的なタッチの絵画が本当に好きで、留学中に本物の「モネの庭」に行きましたし、あの「印象派」と由来となった「日の出-印象」の絵も見て、その書かれた場所のル・アーヴル港にも行って来ました。
それくらい好きなモネの庭に似ている池があるということで、ちょうど睡蓮の花が咲く今行って来ましたよ。
やはりモネの庭よりは小規模でしたが、水がとてもきれいで緑が映えて美しかったです。
その間を泳ぐ鯉の姿が合間って雅な光景でした。
東洋好きなモネの趣向そのものです。
緑が青々とした季節に行けたので、今度は紅葉が美しい秋に行ってきますね。
家から1時間半くらいで行けますし、紅葉している景色を見るのを今から楽しみにしています♪
↑水の透明度がすごいです。
↑睡蓮は少しだけ花をつけていました。
↑完璧に絵ですね。。