いつも出演させていただいている「地元アーティストによるコンサート・ア・ラ・カルト」ですが、今回でなんと20回目となります。
この演奏会を通して結成されたアンサンブルはたくさんありますし、多くの方と交流を深めることができた演奏会です。
今回は”木管編”ということで、木管楽器を中心としたアンサンブルの”アラカルト”。
そんな中、僕はひとりで演奏します!
大編成や派手さが注目される昨今、まさに木管楽器であるクラリネットの音色をお楽しみください。
曲はどちらもフランスの作曲家、カユザックとメシアンです。
チケットがご入用の方は僕にご連絡ください!
———-
【地元アーティストによるコンサート・ア・ラ・カルトVol.20 木管編】
◆日時:2016年9月27日(火) 18:45開演 (18:15開場)
◆会場:電気文化会館 ザ・コンサートホール
◆出演:
《ensemble Pool》
【フルート】服部柚子、【尺八】加藤奏山、【ピアノ】村濱ひかり、【箏】佐藤亜衣、【打楽器】左合栞
三宅一徳:祝宴
A. ハチャトゥリヤン:ガイーヌより 「子守唄」、「剣の舞」
《みたらしだんご》
【クラリネット】水野沙織、松本有可、平野藍、船渡美歩、【バスクラリネット】坂田光子
J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2 番ニ短調より 5. シャコンヌ 他
《ジェルブラ・トリオ》
【ソプラノサクソフォン】斎藤世奈、【バリトンサクソフォン】飯田絵里、【ピアノ】安藤真夏
F. プーランク: オーボエ、バスーンとピアノのための三重奏曲
《ベルボア・クインテット》
【フルート】岡本卓也、【オーボエ】石田 正、【クラリネット】花村国輝、【ホルン】栫井健吾、【ファゴット】岡野公孝
J.M. ダマーズ:17 の変奏曲
《クラリネット独奏》
【クラリネット】工藤雄司
L. カユザック:アルルカン
O. メシアン:「世の終わりのための四重奏曲」より III. 鳥たちの深淵
《木管五重奏》
【フルート】北村祈子、【オーボエ】牧野仁美、【クラリネット】岡田ありさ、【ホルン】上杉沙代、【ファゴット】中山優希
J. イベール:木管五重奏のための3 つの小品
D. ミヨー:組曲「ルネ王の暖炉」より
《Ivy Ensemble》
【フルート】林里紗、【サクソフォン】岡田恵実、【ピアノ】沖田唯
A. ギドーニ:L’etoile Inconnue
《オクテット・ブランシュ》
【フルート】荻本美帆、【クラリネット】安田莉子、河野真子、【バスクラリネット】渡辺希、【ソプラノサクソフォン】宮﨑愛理、【アルトサクソフォン】菅原小百合、【テナーサクソフォン】伊藤直貴、【バリトンサクソフォン】尾家幸枝
松下倫士:巡礼歌
松下倫士:3 つの幻影
C. ドビュッシー:ダンス
◆入場料:2,000円(全席自由)
◆主催:福田音楽事務所
《チケットお問合せ》
■電気文化会館チケットセンター 052-204-1133
■愛知芸術文化センタープレイガイド 052-972-0430
■カワイ名古屋 052-962-3939
■ヤマハミュージックリテイリング 名古屋店 052-201-5152
■ドルチェ楽器名古屋店 050-5807-3564