今日も打ち合わせからのレッスンのお仕事でした。
なかなか自分の練習をする時間ができませんが、少しの空きの時間や夕方に用事が済んだあとにやっていますよ。
学生の時より練習時間は減っていますが、効率よく進めることで短い時間で曲が吹けるようになります。
生徒にもいつも言っていますが、一番大事なのは「時間」なので、それをうまく使える人が早く上達します。
勉強とかでも同じですね。
自分が学生のころはがむしゃらに練習して、無駄な時間をたくさん使ってしまったため、教え子のみんなには短時間で上達するようレッスンしています。
まあそれを伝えてもすぐにできない場合が多いですが…。
アンコンの結果や上達具合を見れば時間がうまく使えているかわかるので、イマイチ上達しないと感じたら練習方法を見直してくださいね。
同じミスを何度もしないように~。