この日は高校の吹奏楽のパートレッスンと合奏のレッスンをしてきました(^^)
やや遠いところですが、全体を任されていることもあり、朝イチから気合いを入れて向かいました。
まずはパートレッスンですが、まだ人によって差があるところが気になり、全体の底上げをしました。
とくにクラは全員がきちんと合わせないといけないパートなので、そのあたりの技術が必要になってきます。
音程に関してはスライドチューニングだけでは大雑把にしか合わせられないため、あとは微調整が必要です。
そのあたりのテクニックや、合っているときの感覚を何度かやって確認しました。
また次回もやる必要がありますね。
合奏も基礎合奏を中心に、あとは朝日の課題曲を見てきました。
まだ確定して日が経っていないとのことでしたが、容赦なく細かく見ました^^;
今日さらうポイントを教えられたと思うので、今度はその確認と他の問題点を指摘できたらと思います。
自由曲もちゃんと見たかったのですが、時間切れ。…
次回、成長具合を楽しみにしています!