ロードノイズ対策をしました~。

車のデッドニングのために買った制振材が余っていたことと、ホームセンターで思ったより吸音材が安く変えたので、ロードノイズ対策をしました!

フィットはわりと室内が静かな車ですが、まあ乗り換えたばかりですし、やれそうなことはやろうと思い急遽作業。

雨が降っていて涼しかったのもやろうと思ったきっかけですね。

暑すぎる日にはできない作業…。

思い立ったときにやるのが一番。

とりあえず運転席と助手席のシートを外し、内張りを外してからカーペットも剥がしました。

その写真がこちら↓

元々所々に制振材がつけられているんですね。

通りで静かなわけです。

それに追加する形で制振材をつけ、その上にウレタンチップを引き、最後に吸音材を乗せて完成。

涼しくても作業すると汗だくになり、さっさと作業を済ませたくて完成の写真を撮り忘れた…。

まあ上に吸音材シートを乗せたので、黒いカバーで覆われている感じでよくわからないからいいか。

 

今日は疲れて出かける気がなくなりましたし、明日出かけるときにチェックしていきますね。

作業がしんどくて体が痛いー。

↓ぺたぺた制振材を貼っていたところ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。