名古屋フランス音楽研究会 第33回公演 ガリアの芸術 ~国民音楽協会の息吹~

こんにちは!

3/11(金)に、名古屋フランス音楽研究会が主催する「第33回公演 ガリアの芸術 ~国民音楽協会の息吹~」に賛助出演することなりました。
今回演奏させていただくのはV.ダンディ作曲の「シャンソンとダンス Op.50」で、木管五重奏の編成にクラリネットとファゴットがもう1本ずつ加わる木管七重奏です。

すでにリハーサルが進んでいますが、木管五重奏の色彩感に厚みを加えた響きがします!
それぞれの楽器のソロ楽しんでいただきつつ、クラリネットとファゴットの伴奏にもご注目ください~。
そして、師匠と一緒に演奏できることもとても嬉しいです!

チケットがご入用な方は僕からも購入できるので、ご連絡をお願いします!!


名古屋フランス音楽研究会 第33回公演
ガリアの芸術 ~国民音楽協会の息吹~

《日時・場所》
2022.3.11(金) 19:00開演(18:30開場)
電気文化会館 ザ・コンサートホール

《プログラム》
・E.シャブリエ:前奏曲とフランス行進曲
・G.フォーレ:ヴァイオリンソナタ第1番 作品13 イ長調
・C.ドビュッシー(ザックス/シェーンベルク編曲):牧神の午後への前奏曲
・V.ダンディ:シャンソンとダンス Op.50
・Cフランク:ピアノ五重奏 第1・3楽章

《出演》
水村 さおり、竹田 千波、野田 枝里、筧 孝也、小木曽 栄里子、竹内 雅一、紫竹 友梨、笠井 奈緒子、鈴木 雅子、山内 敦子、伊藤 真理子、工藤 雄司(賛助出演) 他
語り:酒井 伸代

《チケット》
全自由席 3,000円

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。